そこはぼくらの問題ですから
![]() |
そこはぼくらの問題ですから 著者:桂 明日香 |
なぜか変態に愛されるため受難の日々を送ってきた女子高生・ヤエコ。超絶美形青年・六郎を変質者と間違えケガさせたことから彼と同居し世話をするハメに・・・
しかし、この六郎こそが幼女趣味の変態だった!ドS、幼女趣味、美少年信奉者・・・変態だらけの生活でヤエコは無事生き残れるのか!?
ヤエコと六郎の愛と苦悩に満ちた攻防戦が、今始まるー!!
・・・という帯の紹介を見て、変態な人が好きなので購入。
で、読んでみましたが、うーんあんまり変態度が高くない。
というか、むしろヤエコの方が変態ではないがかなり変な人でしたね。六郎を変態と勘違いして、ガラス瓶で刺したくせに六郎がロリコンと分かるや否や反省なし、思い込みがかなり激しかったりと色々ついていけないキャラでした・・・orz
話の展開も結構唐突な感じでしたし。でも、一巻で完結してるのでしょうがないといえばしょうがないかな。
ところで、話が脱線しますが変態の魅力はやっぱり彼らの頑なな主義主張の在り方に尽きると思うのです。しかし、この漫画では六郎の在り方があまりでてこないのがいただけない。
変態の魅力は、彼らの主義主張と周囲の外圧に屈しない生き様にこそあるのですよ。んで、たまに凹んだりするのがベター。知能やら身体能力がやたら高いくせに使い方を完全に間違えてるキャラとかも良いですよね。
・・・って何をいってんだってこいつは?という感じで今回の感想は終。
・うたわれりんく
想歌さんうたわれるものらじお第8回感想漫画
雑記にて。もう、なんだかハクオロさんがえらいふけてる感じが(笑)
それと私信ですが、リンク貼ってくださってありがとうございます~!
マメトリさん カミュ絵
初紹介ですね。大変かわいらしいイラストですよ!
・雑記
帰りの途中で、うたわれ中古同人誌を買ってきたのですが、表紙がどうみてもうたわれなのに、中身がまったくうたわれじゃなくて絶望した・・・
| 固定リンク
« 涼宮ハルヒの公式 | トップページ | 快描教室 »
「漫画感想」カテゴリの記事
- ここ最近のおすすめマンガ(2014.01.25)
- 木造迷宮 1~4巻(2011.02.10)
- ぱら★いぞ(2011.01.31)
- ききみみ図鑑(2011.01.17)
- ウイッチクラフトワークス(2011.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント