TOY JOY POP
![]() |
TOY JOY POP 著者:浅井 ラボ |
音泉につながらないよー!!
なのでまだ聞けていません・・・・orz 感想はまた後日。
本作は、五人の男女がファミレスで無目的にお喋りをするという内容で、共通の場をファミレスとしつつ、それぞれ文章主体を主要キャラ五人の主観として入れ替わりさせつつ、それぞれの私生活にも各々触れ、街に起きた事件と、各個人の物語が最後に終結するという、ブギーポップは笑わないの形式に似た感じの構成かな。ってなんだこのわかりづらく長い説明は・・・
表紙の五人+1が主要キャラなので、以下各自紹介~
福沢礼一
主要キャラで唯一の男性。外見は小太りメガネの気の良さそうなおっさん。伝説の七回生で、演劇部の脚本担当。退屈と戦う男。個人的にはこいつの言動がこのラノベの良さのかなりの部分を占領。大体こんなノリで喋る男です。
「天ぷらとスイカって食い合わせが悪いと思うのですが?」
瑛子ちゃんが問いかける。
「知ってる。今週は梅干とウナギ、蟹と氷水、キュウリと油揚げと食い合わせの悪いコンビを食べることにより、敵対してきた両者を和解させようとしている。愛ゆえに。」
なんて、頭の悪い会話が魅力的な奴なのですが、所々でシリアスなセリフを言ったりするところも好き。
山崎椎菜
福沢と同じ大学のOG。外見はボン、キュ、ボーン!彼の言動に対し常に辛辣なツッコミをするナイスなお方。退屈を愛する女性。フクと彼女の会話のやり取りは大変面白かったですね。また、お互いの微妙な距離感もなんともいえません。大体こんな感じでツッコミマス。
「自分から賭けを言い出しておいてすごい言い草だ。あなたはこちらのアホですか?それともこちらのバカですか?」
「リモコンない?フクの息の根を止めるスイッチのあるリモコン、型の拳銃」
「知ってるか?これが意外に実現は難しいとされる、全員に軽蔑されるって状況だぞ?」
鈴木奈緒美
福の大学の後輩。長身で格闘技の経験有り。五人の中で最も常識的な人物。
藤井瑛子
女子高生。自分の欲望をなにより大事にする女性。五人の中で一番恐い人。
三輪真央
瑛子の同級生。福沢の演劇が好き。心はお金では買えないんだよ!と語るピュアっ娘。
関節ばばぁ
都市伝説。
とにかく、福沢を中心とする会話のやり取りが楽しいのですが、個々の抱える問題もなかなか面白かったかな。特に福沢の退屈と戦うにあたっての信念は良い。
ただ、かなりエロバイオレンスな描写もあるので、その辺り駄目な方は回れ右。大暮維人の成年コミックにでてくるような感じのシーンですかね。
あと、登場する女性キャラの男性一般に対する辛辣なセリフは、読んでいてぐさっときたり・・・
友人がかなり面白いよ!と勧めてきたので読んでみてのですが、読み終わった直後はそこまでいうものかぁ?とも思いましたが、不思議と読み返してしまっている自分がいます。
というわけで、結局オススメかどうかはなんともいえませんが、興味があれば是非。
・うたわれリンク!
サプリズムさんうたわるものらじお11回感想漫画
はっぱツアー絵キタ!!相関図も何気に変更されていますww
Bochi-bochiさんうたわれるものらじお13回感想絵
今回は6枚と非常に豪華!頬を膨らませるエルルゥがかわいい。っーか早く聞きたい。
Hammerring Onさんうたわれるものらじお12回漫画
こんなとこで共演していたとは・・・見事なネタの使い方です。
マメトリさんハクオロさん絵
額の模様はもうそうにしか見えませんw
怠惰な日常さんたわむれるもの31回
オボロはこうやって引き返せない世界に・・・
はにっきさんうたわれらじお13回絵
そうか、渡辺さんはそういう感じの方なのですね。
細流亭電脳支部さんベナウィといっしょ春が大好きっさんより
働きづめだ・・でも、かわいいですねぇw
Betula grossaさんうたらじ13回絵+全員集合絵
いよいよアニメも終わりなんだなぁと感慨深くなりました。
WEB拍手レス!
>デザイン一新ですね!シンプルでシブイです~
そういっていただけるとは・・ありがとうございます!シブイ・・・なんてもったいないお言葉。
| 固定リンク
「ライトノベル」カテゴリの記事
- 2011年ライトノベルBest10(2012.01.01)
- 犬とハサミは使いよう 【8/10】(2011.02.28)
- ベン・トー 7 真・和風ロールキャベツ弁当280円 【8/10】(2011.02.25)
- ゼロの使い魔 〈古深淵の聖地〉 20 【7.5/10】(2011.02.24)
- 夢見る彼女の奇妙な愛情 【7.5/10】(2011.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント