Canvas2
![]() |
Canvas2~虹色のスケッチ~ (3) 著者:児玉 樹,FANDC・CO.JP |
冬コミ同人誌で購入したゴルカム様主催の漫画コラム本。
この中で各サイト様の2006年漫画ベスト10で、私が興味を引かれた漫画を今日以降、しばらくはネタにしそうです。
因みに余談ですが、ゲスト寄稿のマンガがあればいーのだ。様のコラムが一番笑えましたw あの方のパンツに対する想いはやはり尋常ではありません。
一つの分野にここまで潜れる方はやはりすごいですよ。一漫画好きとして尊敬するとともに、ここまでいっては駄目だと心に警鐘を鳴らせて頂きました。
もちろん、面白いだけではなく、なるほどなぁ・・と思わせる説得力ある文章を書かれるあたりがすごいんですが。
閑話休題。
今回とりあげるのはPCゲームが原作の漫画化されたものです。個人的には原作ゲームの漫画化は危険・・・という偏見があったのですが、フラン☆Skin様は2位、DAIさん帝国様は4位という好評価でした。
で、結論からいうと・・・確かに良質なラブコメ漫画でした。
簡単なストーリーを紹介しますと、
かつては画家を目指していたものの、今では高校の美術教師をする主人公、主人公の高校に入学してきた従兄弟のエリス、体育教師の霧を中心とする学園ラブコメです。
ヒロインを従兄弟のエリスと昔同級生だった霧に絞ったのが成功してますね。で、従兄弟のエリスがもう主人公にベタ惚れな上に非常に嫉妬深いのが可愛すぎ。
霧に抜け駆け禁止と囁いたり、他の女の子と仲良くしてるのを見て怒ったり、自分の知らない主人公と霧の過去に涙したり・・・とエリスのかわいらしい嫉妬っぷりを3巻完結という短い間で目一杯描かれております。
そして、この漫画の良い所はわかりやすさにあるかと。
エリスがなぜ主人公に惚れているかという理由も、主人公のトラウマも、その克服の過程も非常にわかりやすく、かつ納得のいくものです。
だからこそ、ラブコメとしても良いものになったのかな?
他のヒロインの絡み具合も適当ですし。
というわけで結構面白かったですね。ただやはり3巻完結ということで物足りなさは否めません。もうちょっとじっくり描かれたものも是非読んで見たいところかも。
因みに番外編として4巻目が出ているので、今度そっちにも手をだそうかな。
・うたわれるものリンク
CAT NOODLEさん謹賀新年で猪とうたわれ
動物に乗るといったらこの子以外に有り得ませんよねw
詐欺師+さんハウエンクアが・・・・
とうとうこの子までw ハウエンクアに対する好感度急上昇です
| 固定リンク
「漫画感想」カテゴリの記事
- ここ最近のおすすめマンガ(2014.01.25)
- 木造迷宮 1~4巻(2011.02.10)
- ぱら★いぞ(2011.01.31)
- ききみみ図鑑(2011.01.17)
- ウイッチクラフトワークス(2011.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント