皇国の守護者
![]() |
皇国の守護者 4 (4) 著者:佐藤 大輔,伊藤 悠 |
簡単なストーリーを説明しますと、
小さな島国である皇国に対し、超大国の帝国が侵略を開始。
その強大な戦力に為すすべもない皇国軍。
皇国軍所属の新城直衛中尉は果たして祖国を救えるのか?
って感じです
2006年漫画ベスト10ではゴルゴ31様が一位に挙げた漫画でもあります。
他の感想サイト様でも描かれていますがなんとなく日露戦争っぽいのかな。
皇国は完全に日本がモデルですし。帝国はロシアやらドイツのような感じでしょうか?
ただ、文明のレベルはもうちょい昔のような気がします。
設定としては、人語を操る天竜という存在がいたり、導術というテレパシーのようなものが使えたりとファンタジー要素もあったり。
大軍に対し少数をもって奮戦する様はやはり熱いものがありますね。
しかも、主人公サイドは大国に侵略をうけている祖国を舞台に戦争しているわけで、いわばがけっぷちな状況です。
さらに主人公の置かれる部隊の状況はさらに絶望的なのですが・・・だからこそ、その渦中で戦術家としての才覚を十分に発揮して大国を翻弄する主人公の活躍はやっぱり読んでいて熱くなってしまいます。どんどん味方が殺されていく容赦のなさも良いですね。
因みに主人公の部隊は剣牙虎という動物を連れた特殊部隊(ムックル部隊?)で、帝国側には猛獣使いとして恐れられてたり。
主人公の新城がかなり癖のある人物で面白い。
表面では戦闘時に笑っていたり、会話の最中でかなり邪悪な顔をしたりするのですが、その内面では常に自己嫌悪に陥っていたり、戦うことに恐怖していたりと、外面と内面のギャップが魅力的な男です。
個人的には曹長の言うとおり信頼できる上司だと思いますね。部下の命をできる限り尊重している様は最近アレクサンター大王の映画を見た後だけによりそう思いますw
というわけでなかなか面白い漫画でした。オススメですよ。
ただ、この漫画、小説を原作にしていて、その小説は現在9巻まででているのですが、いまだ未完。漫画の方は4巻の時点で原作の2巻初めあたり・・・完結するまでにどのくらいかかるのか?原作はいつ完結するのか?なんて考えると今後色々とやきもきさせられるのは確実です。
・うたわれるものリンク
channelQさんハクオロさんビフォー・アフター
Bochi-bochiさんDVD3巻おまけのあのシーン・・・・?
KARMAさんmemoにベナとアルルゥ
ハチミツさん新年年賀絵で、ハクオロとエルルゥ
くるぐる。さん描き散らし版に不幸な事故だと思って下さい絵
・WEBコミリンク
舞子海岸迄五分さんパルフェ漫画・NO21
| 固定リンク
「漫画感想」カテゴリの記事
- ここ最近のおすすめマンガ(2014.01.25)
- 木造迷宮 1~4巻(2011.02.10)
- ぱら★いぞ(2011.01.31)
- ききみみ図鑑(2011.01.17)
- ウイッチクラフトワークス(2011.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント