« うたわれるものらじお33回 | トップページ | 悪魔のミカタ 666 »

攻殻機動隊

攻殻機動隊 (1)    KCデラックス 攻殻機動隊 (1) KCデラックス

著者:士郎 正宗
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

中学生の時、友人に借りて読んで以来ぶり。
たまたま古本屋で見かけてなんとなく購入。

初版は・・・1991年ですよ。
いやホントに懐かしい。

アニメの攻殻SACは好きなのですが、原作である漫画は、昔読んだ当時、字が多すぎて・・・うーん、よくわからんし、なんか微妙な感想だった記憶が。まぁ、アニメの方もよくわからん事が多いのは違いないですが。

しかし、アニメ版や、映画版において元ネタとなる部分が結構あったような気もしたので、再び読んでみたのですが、ストーリーを参考にしてるだけでなく、セリフをそのまま流用している場合も多々あって、そういう所で妙に感心してしまいました。

特にしょっぱなの会話は合田と米帝との会話に使われてますし。
キャラクターも漫画版素子はかなりひょうきんな所が多かったり、彼氏がいたり、トグサは敬語つかわないわと結構違う部分があって楽しめますね。
ただ、他の9課のメンバーがほとんど出番ないのが切ないですけど。

話がそれますが個人的にはサイトーさんが好き。
なので、2ndで彼が主役の話は大好きなのですよv

さらに話がそれますが、私は2ndより1stのが好き。
2ndは最初から最後まで個別の11人にまつわるストーリーを主軸にしてほとんどスタンドアローンな話がなかったのが好みに合わなかったんですよね。
おまけに、素子の過去の話・・・・折鶴の話です。あの話も大好きなのですが、最終的にはクゼに繫げるということで、あれもストーリーの一部だったに過ぎなかったのが残念でした。あれは現在とは繫げず完全に独立した話にして欲しかったですね。で、最後に1stに続いてまたタチコマを犠牲にして終わらせるという結末がいただけませんでした。さすがに二回も犠牲にしたらあかんですよ。

というわけで、久々に読んでみましたが、やはり字が多く読み応えがありました。アニメが好きな方はこれを読むとキャラクターの微妙な違いに違和感を感じるでしょうけど、アニメのどこが使われているかとかなんて探しながら読むのも一興ですよ。

・うたわれるものリンク
makiriさん大神探偵ウィツアルネミテア
まさかのうたわれ×ネウロパロ!クオリティが高すぎですw

CAT NOODLEさんうたわれるものらじお33回感想絵
柚ねぇの子供の頃の憧れです

KARMAさんmemoにベナウィとアルルゥ
顔を見せないベナがかっこいい

・イラストリンク
なみなみ爆弾さんTOP絵にセイバー

・雑記 秒速5センチメートル
そーいや秒速5センチメートルhttp://5cm.yahoo.co.jp/
の桜花抄を見ました。
うーん、この方の映画は相変わらず赤面ものです。
ピュアや・・・ピュアバカップルや!

|

« うたわれるものらじお33回 | トップページ | 悪魔のミカタ 666 »

漫画感想」カテゴリの記事

コメント

ぼくもかなり前に一度だけちらっと読んだことがあります。たしか、最後の台詞が「ネットは広大だわ」でしたっけ^^;

今のSACアニメを生み出した大元ですから、やはり読み応えありそうですね。一度じっくりと読んでみたい原作です^^

僕もサイトーさんですねw

投稿: まつ | 2007年2月22日 (木) 23時53分

そうですよ~それが最後のセリフですv

作中はキャラのセリフが多いだけでなく、欄外に作者の注意書きも多々あるので、読み応えは十分ありますが、私はまだそこまでは全部読みきれていませんw

まつさんもサイトー好きですか!
同士ですねw
やはり一芸に秀でてるキャラは魅力的だと思います。
小説版ではバトーとのコンビが素敵でした。

投稿: ツキノモリ | 2007年2月24日 (土) 00時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« うたわれるものらじお33回 | トップページ | 悪魔のミカタ 666 »