« つどうメイク・マイ・デイ | トップページ | コードギアス 23話 »

大東京トイボックス

大東京トイボックス 1 (1) 大東京トイボックス 1 (1)

著者:うめ
販売元:幻冬舎
Amazon.co.jpで詳細を確認する

コミックバーズで連載中~

ウチ今手持ちの武器がないんです
夢とか希望しかないんですよ

秋葉原にある零細ゲーム会社G3。
百田モモ(24)は憧れのゲーム会社で働くべく就職活動中。未経験者ながらもちょっとした手違いで採用してもらったG3で働くことに。
という感じで始まる物語。

素人な百田に対して、上司である企画チーフの天川(表紙の男)が変人ながらも厳しく指導したり、フォローしたりしてるのでうまく話がまわってます。

この漫画は東京トイボックスの続編にあたり、前作は百田が入社する前の天川と月山(代表取締役・♀)のお話だった模様。もっとも前作を読んでいなくても全く問題なく楽しめますが、社員同士のちょっとしたやりとりに過去になにがあったの?と気にさせる描写があるため東京トイボックスも買ってしまいそう。
簡単な過去のあらすじは最初の2ちゃんねる風なページで説明されてます。

登場人物も元社長の天川を始め、なかなかキャラがしっかり立ってます。
天川は何気に過去に大手に勤めてたとか、月山となんか怪しそうな関係っぽく見えたりと色々ありそうな男です。月山は仕事場では隙のない女性ですが、家での彼女はネームプレート入りのジャージ&メガネを着用し、言葉も方言とかなりギャップがあり大変可愛い。巻末漫画でやおい漫画に毒されるつきやまちゃんの可愛さは異常。

社員総数は百田を入れて11人。社内は土足禁止だったり、打ち合わせは下の階の執事喫茶でやったりするとこがなんか良い。

ストーリー的には途中で百田が凹んだり泣いたりしますが最終的にはハッピーエンドな展開なので安心して読めます。

というわけで個人的には結構面白かったのでオススメ。

・うたわれるものリンク
くるぐる。さん描き散らし版に哲学士
そーいやどうだったんでしょう?融合なのかな?

channelQさんミッションコンプリート
おめでとうございます~!自分は日程的に無理があったのでどのみち無理でしたが・・・せめて1ヶ月後だったら良かったのに

ごがつ屋さんユズハアイコン
この手を上げてるユズハは可愛すぎるでしょ

|

« つどうメイク・マイ・デイ | トップページ | コードギアス 23話 »

漫画感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。