少女ファイト
![]() |
少女ファイト 1 (1) 著者:日本橋 ヨヲコ |
巷で面白い面白いという評判どおりの面白さでした。
うん、面白い!
名バレーボールプレイヤーである姉を交通事故で失って以来、ひたすらバレーに打ち込むことで辛さから逃げ続けてきた大石練。小学校時代は狂犬といわれるほど名を馳せるプレイヤーとなっていたが、次第に増す周囲との不協和音に本人は気づかないままだった。そして迎えた小学校卒業間近、突きつけられた周囲の気持ちに中学では友達も作らず、レギュラーにもならず、ひっそりとバレーを続けようとする練。そんな練にひょんなことから再びレギュラーの役が回ってきて…という話。
姉の交通事故死という重々しい設定を付け加えた挙句、バレー=生きるという切っても切れない業をもつが故に、漫画=生きるだった前作G戦場ヘヴンズドアと同様、中々痛々しい青春漫画になってますが、幼馴染のシゲルやら、威勢の良い親父さん等周囲の登場人物が頼れるキャラとか明るい人が割といるので、G戦場よりかなり重々しさが減って万人向けになってるいるかと。というか、重いキャラが今のところ練しかいないというのも大きいですが。
登場人物も多数出てきますが皆役どころがしっかりしてるというか、無駄が無いというか、キャラたってます。練の中学時代の監督も途中までただの憎まれ役と思いきや、
どんなに実力があろうとずっと本気で取り組んできた秀才達をさしおいて
やる気の無い天才を選びはしないよ
という台詞で読者の彼への見方が変わると思います。この辺がうまいなぁ・・と。
それと相変わらず、ふとした台詞で胸にくる漫画を描かれるお方です。
私…昔いじめられっ子でその頃マンガは嫌なことから逃げるために描いてたんですけど今は描くためだけに描いてます
って台詞がえがった!またそういう台詞の使いどころが実にうまいなぁ・・・と。
というわけで、オススメです。若干クセのある絵ですが、そういう理由で敬遠してる方はもったいないですよ?G戦場に比べて女の子もかなりかわいくなったと思いますし。
それにしても、G戦場のキャラ、ルミコが出てきてびっくりした。
イブニングで連載中~
・うたわれるものリンク
影の宴さんアルルゥの微笑み
普段賑やかな娘だけに破壊力ある微笑ですな~
・WEBコミリンク
ろくでなしの詩さんいけとこ44
海水浴イベントフラグが立ちました!…ですよね?
・雑記
鬼束ちひろのNEWシングルを聞いて、久しぶりだな~と思ったら2年7ヶ月ぶりって。
そんなに経ってたのか…超びっくり。
| 固定リンク
「漫画感想」カテゴリの記事
- ここ最近のおすすめマンガ(2014.01.25)
- 木造迷宮 1~4巻(2011.02.10)
- ぱら★いぞ(2011.01.31)
- ききみみ図鑑(2011.01.17)
- ウイッチクラフトワークス(2011.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント