泣く侍
![]() |
泣く侍 1 (1) 著者:中山 昌亮 |
時は江戸、徳川将軍は三代家光の治世。
脱藩した一人の侍が、少女を連れて一路江戸を目指していた。
侍の名は、物部総次郎。藩の跡目相続の妨害と義兄一家惨殺の下手人として藩から追われていた。そして、彼を追う藩の手のものとは別に、盲目の侍が一人。
果たして、総次郎は無事江戸へ着くことが出来るのか?
といった感じのお話。
どっかで見た絵だな~と思ったら、PS-羅生門の人でした。
さて、物部が追われてる嫌疑はもちろん冤罪でして、彼は殺された義兄の書簡を手に、一人生き残った義兄の娘、紗絵と供に、冤罪を仕組んだ藩の家老の陰謀を暴露するために旅をしています。で、途中途中、藩の追っ手と対峙する訳ですが、そこで無関係な人間を巻き込んでしまう、物部と紗絵の苦悩、怒り、追いかける盲目の侍の異常性は読み応えがあり、侍が始めて泣くシーンでは結構胸にくるものが。
登場人物の中では、盲目の侍、伊藤が群を抜いて個性を発揮してます。顔に念仏の書かれた布を巻いて、何事もなかったように突然人を切り殺す様は完全に狂人のそれなんですが、物部を殺す動機は彼を殺して救うとこにあるというのだから余計始末に終えないというか、狂った人になってます。最初の頃はまだ真摯にそう思っていたのかもしれませんが、今ではもう目的と手段が入れ替わってる辺り末期的な人物ですね。
一巻巻末で、事の起こりが説明されてるんですが、それを読むと彼も家老の犠牲者の一人というのがよくわかるだけになんとも悲劇的でやるせない。
というわけで面白かった。オススメです。
・連載 コミック乱ツインズ
・うたわれるものリンク
くるぐる。さん描き散らし版にアルルゥ
うーん、そういう台詞があったような?同じく自信なし
Gu+さん日記にハクオロさんとユズハ
このまま残りのメンバーも期待!
・イラストリンク
Cherry Berry StrawberryさんTOP絵に桜
時期的にぴったりの絵ですね。三ヒロインの中では桜に雨が一番似合うかも?
なみなみ爆弾さんグレンラガンよりニア
この姿のニアも今週限り。
| 固定リンク
「漫画感想」カテゴリの記事
- ここ最近のおすすめマンガ(2014.01.25)
- 木造迷宮 1~4巻(2011.02.10)
- ぱら★いぞ(2011.01.31)
- ききみみ図鑑(2011.01.17)
- ウイッチクラフトワークス(2011.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント