« 泣く侍  | トップページ | カラクリ荘の異人たち~もしくは賽河原町奇談~ »

万福児

万福児 万福児

著者:下吉田 本郷
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ぶっさいくな顔にミシュ○ンのキャラクターに似た体系を持つ寺の一人息子福志。これは福志とその両親が織り成す、笑いあり、和みあり、きもいありの日常ほのぼの漫画である。

今ひとつ知名度が欠けてる気もしますが、大変面白い漫画です。
仏像に股を擦り付けて性に目覚めたり、ハリガネフェチなんてマイナーもいいとこなフェチ道に走ったりする怪幼児福志を中心に、自由奔放な母、子供と妻に振り回される気の毒で真面目な父の日常がとにかく楽しいんですよね。
というか、福志のぶさいくっぷりが可愛くてしょうがない。

ただ、福志もただの変態幼児ではなく、寺の息子らしい優しさを見せたり、近所の檀家さんに好かれてたりと心和む話もあったりするからあなどれません。

一巻で個人的に好きなエピソードは、母親の福志成長日記の話なんですが、
だいたいこんな感じ。

今日は試しに「ふくし」を「ふくじ」と呼んでみた
――が、この変化に全く気づかない
何回呼ばれても全く気づかない
マヌケでかわいい

面白いので更に「ふぐじ」と呼んでみた
これはさすがに何かがおかしいと感じはじめた様子
でも何がおかしいのかはわからないらしく
しきりに首をかしげて考える姿がこれまたかわいい

そしてついに「ぶぐじ」に挑戦
一発で気づいた!
いっちょまえに(?)訂正してきたりしたけど
かまわずしつこく呼び続けるとしまいには怒って暴れ始めた

そうやって怒レベルがマックスを超え収拾がつかなくなった福志は
万典さん(父)に八つ当たって
発散していた

私には決して八つ当たらない所が
またまたかわいい

明日は「プックシ」と呼んでみよう

この母親も良い性格していて面白いんですよねw
ってなわけで、笑って、和みたいならオススメもオススメな漫画です。

・連載 コーラス

・福志の成長日記 http://blog.livedoor.jp/shimoyoshida/

|

« 泣く侍  | トップページ | カラクリ荘の異人たち~もしくは賽河原町奇談~ »

漫画感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。