« 漫画ナツ100 集計用ページ | トップページ | 四畳半神話大系 »

2007 漫画ナツ100

酔拳の王 だんげの方さん主催の漫画ナツ100に参加。

マンガ&キャラクターの選考基準は以下の通り。

・少年週刊ジャンプ少年週刊サンデー少年週刊マガジンで連載していない漫画
・最低ラインは30個。(100個選べない人用)
・連載中、連載終了どちらでもOK
・前回の100位以内に入ったものはノーカウント(選んでもらってもかまわないですがカウントはしません)
・あなたの好きなキャラクター 10人 (これはどの雑誌でもOKです)

って具合でなかなか厳しい。
因みに、基本どれもオススメですが、その中でもオススメ度を以下

S→何が何でも読みなさい!
A→個人的には是非読んで欲しい!
B→読んで損はないはず
C→気が向いたらで…

の四段階で表示してみたり。因みにコミックの巻数は1巻だったり、最新巻だったり、途中の巻だったり適当です。だいたい、1巻か最新刊ですが。

NO 1 ドロヘドロ A

ドロヘドロ 9 (9) ドロヘドロ 9 (9)

著者:林田 球
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

名作でマイナーといえばまずはこれをいうしかない!
魔法使いの世界と、人の世界を舞台に繰り広げられる、血と脳漿と臓物に塗れたファンタジー漫画!敵味方問わず親しみの持てるキャラクターに独特な魔法、散りばめられた伏線の数々にあなたは読めばすぐに物語に引き込まれるはず。

NO 2 皇国の守護者 A

皇国の守護者 (4) (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ) 皇国の守護者 (4) (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ)

著者:佐藤 大輔,伊藤 悠
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

佐藤大輔原作の小説を漫画化。
帝国に攻め込まれた皇国の一大尉、新城直江は果たして皇国の守護者となれるのか?原作未完で、ヤキモキさせられそうですが、小を以って大に食い下がる新城の戦いはとにかく面白い!

NO 3 よつばと! S

よつばと! (6) よつばと! (6)

著者:あずま きよひこ
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

未読の方がいれば問答無用で読むべき傑作。子供視点に立った緻密な描写、ゆったりと流れる時間の中で紡がれる心温まる話に何度も読み返すこと間違いなし!

NO 4 ニコイチ A

ニコイチ 3 (3) ニコイチ 3 (3)

著者:金田一 蓮十郎
販売元:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

母親役を演じるため女装したまま子供を育てる男のラブコメ漫画。
漫画だからこそできるありえない設定を上手に生かしたコメディにもう笑いが止まりません。

NO 5 WORKING!! A

WORKING!! 3 (3) WORKING!! 3 (3)

著者:高津 カリノ
販売元:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ファミレス四コマ漫画。毎回しっかりオチがついてる良作四コマです。
男嫌い伊波さんと小鳥遊君の女装に萌えるのだ!

NO 6 ハチワンダイバー B

ハチワンダイバー 3 (3) ハチワンダイバー 3 (3)

著者:柴田 ヨクサル
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

将棋がわからなくともついて行けるストーリーに、熱い主人公、変人ばかりの対戦相手、何気に読めない展開が魅力的。

NO 7 とめはねっ! C

とめはねっ! 1 (1) とめはねっ! 1 (1)

著者:河合 克敏
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

書道というマイナー分野に挑んだ心粋もあっぱれながら、書道に知識や関心がない人も、読まされる手腕は流石。

NO 8 ホーリーランド C

ホーリーランド 14 (14) ホーリーランド 14 (14)

著者:森 恒二
販売元:白泉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

苛められていた主人公が肉体的にも精神的にも強くなっていく過程と、その度に脅かされる彼の聖地に目が離せません。

NO 9 ああ探偵事務所 B

ああ探偵事務所 12 (12) ああ探偵事務所 12 (12)

著者:関崎 俊三
販売元:白泉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


ちょっと違法な手段を使いつつも依頼を達成する様はまさに痛快!
名探偵は、やっぱし貧乏がデフォでなければなりませぬ。

NO 10 シグルイ B

シグルイ 8 (8) シグルイ 8 (8)

著者:南條 範夫
販売元:秋田書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

残酷血飛沫臓物侍物語。
とりあえず独特な語り口に魅了されてくだされ。ぬふぅ。

NO 11 それでも町は廻っている A

それでも町は廻っている 1 (1) それでも町は廻っている 1 (1)

著者:石黒 正数
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

下町人情メイド喫茶漫画。
アホで元気な歩鳥を中心に繰り広げられる、日常を堪能しましょう。

NO 12 東京トイボックス B

東京トイボックス 2 (2) 東京トイボックス 2 (2)

著者:うめ
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

零細ゲーム会社を舞台にした漫画。クオリティにとにかくこだわる男と納期を重んじる女性とが反発し合いながらも相互理解していくお話。2巻完結でお手ごろ。

NO 13 夕日ロマンス B

夕日ロマンス Flex Comix (Flex Comix) 夕日ロマンス Flex Comix (Flex Comix)

著者:カトウ ハルアキ
販売元:ソフトバンククリエイティブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

恋して鼻血ぶーな女の子はとにかくかわいいわけですよ。
一線を越えたブラコンっぷりを堪能すべし。

NO 14 へうげもの A

へうげもの 4 (4) へうげもの 4 (4)

著者:山田 芳裕
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

戦国時代の真っ最中、物欲にひたはしる武人、古田織部の物語。
歴史ものとしてもかなり読み応えがありまする。織田信長かっこイイ!

NO 15 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD2 B

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2) 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (2)

著者:佐藤 大輔
販売元:富士見書房
Amazon

銃におっぱい、ゾンビが出てくる以上、男の子なら嫌いなわけがありません!

NO 16 うさぎドロップ B

うさぎドロップ 2 (2) うさぎドロップ 2 (2)

著者:宇仁田 ゆみ
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

30独身男が小さな女の子を引き取る話。決して萌えに走るものではなく、地に足ついたストーリー展開に、女の子からゆっくりと影響を受け続ける30男を見守りましょう。

NO 17 ぴよぴよ―水上悟志短編集Vol.2 A
Piyopiyopiyo ぴよぴよ―水上悟志短編集Vol.2

著者:水上 悟志
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

家事手伝いをする巨大ひよことその家族の一生が面白おかしくちょっとほろり。終り方が気持ちの良いものが多い素敵な短編集です。

NO 18 万福児 B

万福児 万福児

著者:下吉田 本郷
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ぶっさいくな顔にミシュ○ンのキャラクターに似た体系を持つ寺の一人息子福志。これは福志とその両親が織り成す、笑いあり、和みあり、きもいありの日常ほのぼの漫画である。

NO 19 ソラニン B

ソラニン 2 (2) ソラニン 2 (2)

著者:浅野 いにお
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

涙が出るほど感動的な話ではないが、なんとも胸に詰まるお話で最後はちょっと爽やかな気分になれる社会人二年目の男女の物語。

NO 20 辣韮の皮―萌えろ!杜の宮高校漫画研究部 (5) B
Moeromoeromoero

辣韮の皮―萌えろ!杜の宮高校漫画研究部 (5)

著者:阿部川 キネコ
販売元:ワニブックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する



真に濃いオタライフ漫画が読みたいならこれしかないでしょう!
月子先輩の腐女子っぷりに男は震え上がるがいい。

NO 21 鋼の錬金術師 A

鋼の錬金術師 16 (16) 鋼の錬金術師 16 (16)

著者:荒川 弘
販売元:スクウェア・エニックス
発売日:2007/03/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する


身近な人間にアニメだけみて原作を読まない輩がいるのですが、それはもったいなさすぎです。登場人物の死や過去にしっかりと胸を打たれる良作少年漫画。

NO 22 鈴木先生 B

鈴木先生 1 (1) 鈴木先生 1 (1)

著者:武富 健治
販売元:双葉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


まるで、探偵のように、あるいは死地に望む兵士のような面持ちで生徒と向き合う鈴木先生の苦悩と真剣さになぜかちょっと笑ってしまう時もありますが、巧みな伏線を使ったり、生徒の問題に対し意表をつく彼の解決策を見る限り、ストーリーは大変よく練られていて面白い。

NO 23 ブラック・ラグーン A

ブラック・ラグーン 6 (6) ブラック・ラグーン 6 (6)

著者:広江 礼威
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

素晴らしいほどB級臭いガンアクション漫画。
登場人物の台詞が一々ツボに嵌ります。

NO 24 少女ファイト B

少女ファイト 2 (2) 少女ファイト 2 (2)

著者:日本橋 ヨヲコ
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

人間関係の重々さと、スポーツ漫画としての面白さが見事に融合しとります。
G戦場ヘヴンズドアよりは万人向けですね。

NO 25 ナツノクモ C

ナツノクモ 7 (7) ナツノクモ 7 (7)

著者:篠房 六郎
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ネット上で人と人との絆を築くことの危うさと大切さをうまく描いてます。
伏線の消化ペースがちょい遅いのが玉に瑕なオンラインゲーム漫画。

NO 26 BLOOD ALONE B

Blood Alone 1 (Blood Alone) Blood Alone 1 (Blood Alone)

販売元:Infinity Studios
Amazon.co.jpで詳細を確認する

吸血鬼ミサキ、吸血鬼ハンタークロエとのノロケを楽しむ吸血鬼漫画。
ミサキのデレっぷりがとにかくかわいいのですよ!

NO 27 みなみけ A

みなみけ 3 (3) みなみけ 3 (3)

著者:桜場 コハル
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

南家三姉妹のまったりコミカルたまにパンツなショートストーリー漫画。
もっと刊行ペースが速ければ文句なし。

NO 28 もやしもん B

もやしもん 5―TALES OF AGRICULTURE (5) (イブニングKC) もやしもん 5―TALES OF AGRICULTURE (5) (イブニングKC)

著者:石川 雅之
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


農大を舞台に菌が見える大学生が主人公。目に見える菌がとにかくかわいらしいぞ、こんちくしょー。お酒や菌についての知識がやたら豊富になるかも?

NO 29 シャイナ・ダルク 〜黒き月の王と蒼碧の月の姫君〜 B
Ppopopoo シャイナ・ダルク 〜黒き月の王と蒼碧の月の姫君〜(1)

著者:緋賀 ゆかり,中山 文十郎
販売元:メディアワークス

Amazon.co.jpで詳細を確認する

人を愛する魔王と生贄にされた皇女との物語。
なぜに平和を愛する男が魔王をしとるのか?ラブコメだけでなくストーリー展開も何気に引きつけらるものがありますよ?

NO 30 桜蘭高校ホスト部 B

桜蘭高校ホスト部(クラブ) (1) 桜蘭高校ホスト部(クラブ) (1)

著者:葉鳥 ビスコ
販売元:白泉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ハルヒといえば藤岡ハルヒ!ホスト部に男装して入部するも、とんと恋愛にうとく、食べ物に目が無く、人を見る目がダンチなハルヒを堪能しましょう。

NO 31 有閑倶楽部 A

有閑倶楽部 (19) (りぼんマスコットコミックス (1421)) 有閑倶楽部 (19) (りぼんマスコットコミックス (1421))

著者:一条 ゆかり
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

一条ゆかり作品からみれば、例外的位置づけかもしれませんがやはり一条ゆかりといえばこれしかない!金持ち高校生達が活躍するホラーあり、ミステリあり、アクションありを楽しんでいただきたい!特に少女マンガを読まない人には読んで欲しい。

NO 32 ツルモク独身寮 A

ツルモク独身寮 (Volume7) (小学館文庫) ツルモク独身寮 (Volume7) (小学館文庫)

著者:窪之内 英策
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

これを読まずに恋愛漫画は語れません!と調子に乗るほど思い出深い一作。主人公以外の脇役たちの恋も光る名作中の名作であります。

NO 33 BECK B

BECK volume30 (30) (KCデラックス) BECK volume30 (30) (KCデラックス)

著者:ハロルド作石
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

漫画という媒体で音楽を題材にするのは難しいと思われますが、見事なまでに音楽漫画として完成しとります。彼らの成功と挫折の繰り返しは見ていて飽きません。

NO 34 海猿 S

海猿 (1) 海猿 (1)

著者:佐藤 秀峰,小森 陽一
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ぶっちゃけこれほど涙腺が危なかった漫画はたぶんない。とにかく読んでいると熱くなれる海難レスキュー漫画です。

NO 35 新暗行御史 B

新暗行御史 (第15巻) 新暗行御史 (第15巻)

著者:尹 仁完,梁 慶一
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

救いを求める弱者を簡単には救ってあげない厳しいが正しい正義の味方が主役の水戸黄門漫画。今月で最終回を迎えます。

NO 36 RED B

RED 19 (19) RED 19 (19)

著者:村枝 賢一
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

復讐はある意味最高のエンターテイメントである。というわけで復讐もの。
開拓時代のアメリカで復讐を誓う独りのインディアンの物語。

NO 37 妹は思春期 C

妹は思春期 8 (8) 妹は思春期 8 (8)

著者:氏家 卜全
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ひたすら下ネタ街道を突っ走る四コマ漫画。
コミックについてくる書下ろし漫画がたまにラブコメ臭くて良し。

NO 38 ヴィンランド・サガ B

ヴィンランド・サガ 4 (4) ヴィンランド・サガ 4 (4)

著者:幸村 誠
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ヴァイキング全盛期を生きる人々のお話。当時の厳しい時代を生きる人間の価値観が非常にリアルに伝わってきます。父親を殺されたトルフィンの復讐の行方も気になるところ。

NO 39 TAKE MOON B

TAKE MOON 2 (2) TAKE MOON 2 (2)

著者:武梨 えり
販売元:一迅社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

月姫&Fateの個人アンソロですが、とにかく面白い。
秋葉好きな私は幼児退行する話が大好きでしたw

NO 40 スティール・ボール・ラン A

スティール・ボール・ラン 12 (12) スティール・ボール・ラン 12 (12)

著者:荒木 飛呂彦
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

最初、スタンドは後方支援にとどまる純粋なレースものと思っていたのですが、今ではすっかりバトルものに。男の友情とレベルUPの過程がひたすら熱い!

NO 41 荒川アンダーザブリッジ B

荒川アンダーザブリッジ 5 (5) 荒川アンダーザブリッジ 5 (5)

著者:中村 光
販売元:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

河川敷に住む変人達の物語。基本ギャグですが、たまにシリアス、ラブあり。
河童のきぐるみを着た村長と、傭兵あがりのシスターが好き。

NO 42 正義警官モンジュ C

正義警官モンジュ 4 (4) (サンデーGXコミックス) 正義警官モンジュ 4 (4) (サンデーGXコミックス)

著者:宮下 裕樹
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

シリアスとギャグのバランスが良いですね。最新鋭の対犯罪用汎用兵器モンジュ、エリートだった彼がとある田舎に左遷され、そこで出会う不良警官との物語。

NO 43 恋愛ディストーション B

恋愛ディストーション 5 (5) 恋愛ディストーション 5 (5)

著者:犬上 すくね
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

魔法も、戦いも、吸血鬼もない普通の恋愛漫画。二組のカップルが基本ですが、脇役の恋の方が共感してしまうのが多いかも。

NO 44 キスよりも早く B

キスよりも早く 1 (1) (花とゆめCOMICS) キスよりも早く 1 (1) (花とゆめCOMICS)

著者:田中 メカ
販売元:白泉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

世の中には結婚から始まる恋もあるのですよ。というわけで、キスよりも早く結婚してしまった教師と教え子のラブコメ漫画。ヒロインの弟が一番可愛かったりするのはご愛嬌。

NO 45 地雷震 C

地雷震 (1) 地雷震 (1)

著者:高橋 ツトム
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

刑事もので、すごく暗いお話が多め。主人公がとにかくクールすぎる。犯罪の理不尽さが身にしみる漫画です。重い話が好きな方にはオススメ。

NO 46 バジリスク―甲賀忍法帖 B

バジリスク―甲賀忍法帖 (1) バジリスク―甲賀忍法帖 (1)

著者:山田 風太郎,せがわ まさき
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

山田風太郎の甲賀忍法帳を忠実に漫画化。一長一短の異能を持つ、各々十人による甲賀、伊賀忍者の殺し合いは非常に面白い。次々と倒し倒されていくので、展開も速い速い。

NO 47 ユーベルブラッド C

ユーベルブラット 1 (1) (ヤングガンガンコミックス) ユーベルブラット 1 (1) (ヤングガンガンコミックス)

著者:塩野 干支郎次
販売元:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

本当は世界を救った英雄のはずなのに、仲間の裏切りで、歴史に名を残す稀代の裏切り者にされた主人公が、現在栄華を誇る裏切り者の英雄を一人一人と復讐していく設定ってだけでもう大好き。

NO 48 僕といっしょ A

僕といっしょ (1) (ヤンマガKC (714)) 僕といっしょ (1) (ヤンマガKC (714))

著者:古谷 実
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

稲中の作者が送るギャグ漫画。ホームレス中学生らの言動はとにかく笑えるんですが終盤のちょいシリアスな展開には結構胸にきてしまったり。カピパラという動物はこの漫画で初めて知った気がする。

NO 49 真月譚月姫  C

真月譚月姫 1 (1) 真月譚月姫 1 (1)

著者:佐々木少年
販売元:メディアワークス

Amazon.co.jpで詳細を確認する

原作エロゲのコミック化としては最高峰と思ってます。
原作未プレイ者も既プレイ者も楽しめるストーリー展開は流石の一言。

NO 50 Canvas2~虹色のスケッチ~ C

Canvas2~虹色のスケッチ~ (3) Canvas2~虹色のスケッチ~ (3)

著者:児玉 樹,FANDC・CO.JP
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

同じく原作エロゲのコミック化としてはかなり出来が良い一冊。
お兄ちゃん大好きなエリスの嫉妬がとにかく可愛い。原作を知らなくても普通に楽しめる良作ラブコメに仕上がっております。番外編となる4巻目も要チェック。

NO 51 GOTH C

GOTH GOTH

著者:乙一,大岩 ケンヂ
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

乙一原作の小説をNHKにようこそ!の大岩ケンヂがコミック化。
大岩さん…こんなグロイ絵も描けるんですね、というのが正直な感想。

NO 52 もっけ B

もっけ (6) もっけ (6)

著者:熊倉 隆敏
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

妖怪もの。人と妖怪との距離感が絶妙です。
人に害なすものから、微笑ましいものまで色々楽しめますよ?

NO 53 まほらば C

まほらば(12) まほらば(12)

著者:小島 あきら
販売元:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

浮気せず複数の女の子と楽しむにはどうすれば?という問いにじゃあ多重人格にすればいいじゃない?と答えたナイスラブコメ漫画。いやぁ心温まるラブコメでした。

NO 54 リアル A

リアル (6) リアル (6)

著者:井上 雄彦
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

車椅子バスケ漫画。それぞれの人生がホントにリアル。
もう少し刊行ペースが上がってくれればいうことなし。

NO 55 CLOTH ROAD C

CLOTH ROAD 4 (4) CLOTH ROAD 4 (4)

著者:倉田 英之,OKAMA
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

悲観主義のファーガスと楽観主義のジェニファーの双子が主役。喜怒哀楽の表情がかわいいジェニファーも良いですが、二転三転するストーリーも中々見もの。

NO 56 蟲師 B

蟲師 (1)  アフタヌーンKC (255) 蟲師 (1) アフタヌーンKC (255)

著者:漆原 友紀
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

不思議な現象を巻き起こす蟲とよばれる存在に、蟲と関わってしまった人々と、蟲を専門に扱う蟲師の物語。大体一話完結型なんで読みやすくオススメです。

NO 57 でろでろ C

でろでろ 9 (9) (ヤンマガKCデラックス) でろでろ 9 (9) (ヤンマガKCデラックス)

著者:押切 蓮介
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

幽霊や妖怪が怖けりゃぐーで殴ればいいじゃない?を地でいく兄貴に、無表情ながらも兄思いな妹が主役の妖怪漫画。日常のなにげない事を何かにつけて妖怪の仕業にする作者には脱帽。

NO 58 ドージンワーク C

ドージンワーク 1 (1) ドージンワーク 1 (1)

著者:ヒロユキ
販売元:芳文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

同人誌を作る人たちのお話。全てにおいて完璧でありながら、どうにも変態なジャスティスがなにより魅力的。彼こそ変態という名の紳士といって良いと思います。

NO 59 学校怪談 B

学校怪談 5 (5) (秋田文庫 55-5) 学校怪談 5 (5) (秋田文庫 55-5)

著者:高橋 葉介
販売元:秋田書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

タイトル通りの漫画。山岸君は九段先生といけない関係になって欲しかった…と思ったのも今は遠い思い出。余談ですが、この学校怪談の同人サウンドノベルがでそうででなくてヤキモキしとります。

NO 60 エンジェルお悩み相談所 B

エンジェルお悩み相談所 エンジェルお悩み相談所

著者:水上 悟志
販売元:芳文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

おっさんと無愛想な少女の天使が悩みをもつ人間の背中をそっと押してくれる短編漫画。巨大化する羊がなんともかわいい。っていうか巨大化生物が好きだなこの作者。

NO 61 さみだれの惑星 C

惑星のさみだれ 3 (3) 惑星のさみだれ 3 (3)

著者:水上 悟志
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

同じく水上作品。巻き込まれ型の主人公のくせに物語序盤、巻き込まれることを断固拒絶する新感覚主人公が素敵。世界の救世主でありながら、内心世界滅亡をたくらむ主人公とヒロインの明日はどっちだ?

NO 62 医龍 B

医龍 13―Team Medical Dragon (13) 医龍 13―Team Medical Dragon (13)

著者:乃木坂 太郎,永井 明
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

へタレてるけどぎりぎりなところで漢を魅せる伊集院が魅力的。
医療と医局の問題をドラマチックに仕立てた漫画ですね。

NO 63 愛気 C

愛気 1 (1) (ヤングキングコミックス) 愛気 1 (1) (ヤングキングコミックス)

著者:ISUTOSHI
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

単行本は買ってませんが何気にずっと立ち読みしつづけてたり。最強無敵で超絶唯我独尊男が主人公の格闘漫画。彼のいうことは大体正論だったりするのが面白い。

NO 64 夏のあらし! B

夏のあらし! 1 (1) 夏のあらし! 1 (1)

著者:小林 尽
販売元:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

スクールランブルに挫折した私はこっちの新シリーズにかなり期待してます。
少年らしい中学生主人公と、大人らしさと子供らしさを兼ね備えた謎のある年上のヒロインとのひと夏の物語がどう進んでいくのが非常に楽しみ。

NO 65 GUNSLINGER GIRL C

GUNSLINGER GIRL 1 (1) GUNSLINGER GIRL 1 (1)

著者:相田 裕
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

テロと戦うために洗脳を受け義体の体にされた少女達と、彼女たちを担当する担当官達の物語。一見萌えな絵柄に関わらず内容は結構重いのでギャップが凄まじい。テロはいかんよ、ホントに。

NO 66 バガボンド B

バガボンド 26 (26) (モーニングKC) バガボンド 26 (26) (モーニングKC)

著者:井上 雄彦,吉川 英治
販売元:講談社
発売日:2007/07/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する


面白いは面白いんですが、ストーリーが中々進んでくれないのが玉に瑕。

NO 67 オトメン C

オトメン(乙男) 1 (1) オトメン(乙男) 1 (1)

著者:菅野 文
販売元:白泉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

見た目は漢、中身は乙女な主人公と、男勝りなヒロインとのラブコメ漫画。
いわゆる一つのギャップ萌えというやつです。

NO 68 時をかける少女 C

時をかける少女―TOKIKAKE (角川コミックス・エース (KCA162-1)) 時をかける少女―TOKIKAKE (角川コミックス・エース (KCA162-1))

著者:琴音 らんまる,筒井 康隆,貞本 義行,「時をかける少女」製作委員会
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

映画に忠実でありながらも、細部でちょこちょこ違うので結構その辺比べて楽しむことが可能。初代時かけ少女のエピローグがあるのも見所です。

NO 69 HELLSING  B

HELLSING 8 (8) HELLSING 8 (8)

著者:平野 耕太
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

信仰やら、戦争やらの狂気にとりつかれたイカレタキャラがとにかくイカシテル。アンデルセン神父大好きだーw

NO 70 泣く侍 C

泣く侍 1 (1) 泣く侍 1 (1)

著者:中山 昌亮
販売元:リイド社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

侍が泣く時の想いの熱さ、彼を追いかける盲目の侍の狂気が見所。一人の家老が発端の悲劇を描く時代劇ものです。

NO 71 つよきすコミックアンソロジー竜鳴ツンデレ白書  C

つよきすコミックアンソロジー竜鳴ツンデレ白書 4 (4) (FOX COMICS) つよきすコミックアンソロジー竜鳴ツンデレ白書 4 (4) (FOX COMICS)

販売元:フォックス出版
Amazon.co.jpで詳細を確認する

つよきすのアンソロは執筆人がすごく豪華。この巻収録のなごみの四コマ漫画が個人的にはすごく好き。

NO 72 学園創世猫天! C

学園創世猫天! 2 (2) 学園創世猫天! 2 (2)

著者:岩原 裕二
販売元:秋田書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

猫と対となる人間が特殊能力を発揮して、学園を守るため妖怪たちと戦う物語。初めて読んだ時は漫画を描くのが実にうまい人だと思った記憶がありますね。

NO 73 今日の5の2 B

今日の5の2 今日の5の2

著者:桜場 コハル
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

小学生がこんなにエロくてどうするんですか。けしからん、実にけしからん。

NO 74 SCAPE-GOD C

Sukeipugigogogo SCAPE-GOD

著者:高遠 るい
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

一巻完結なのでお手軽ではありますが、内容は非常に濃い。それはネタと思ったとこまで物語の伏線と分かったときには驚きました。天涯孤独な少女と宇宙の守護者とのセカイ系物語。

NO 75 謎の彼女X C

謎の彼女X 1 (1) 謎の彼女X 1 (1)

著者:植芝 理一
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


唾液を絆にした極めて特殊なラブコメ漫画。唾液に耐えられるか否かが、面白いかどうかの分水嶺。若干ヤンデレ臭いとこが個人的には好き。

NO 76 デトロイト・メタル・シティ B

デトロイト・メタル・シティ 3 (3) デトロイト・メタル・シティ 3 (3)

著者:若杉 公徳
販売元:白泉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

なんかもう、クラウザー様よりもなんでも良い方向に解釈してくれるファンが凄いと思う。甘~いポップが好きなのにデスメタルの人気ボーカリストになってしまった主人公の苦悩?を描く漫画です。

NO 77 妄想少女オタク系 A

妄想少女オタク系 1 (1) 妄想少女オタク系 1 (1)

著者:紺条 夏生
販売元:双葉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

好きな女の子は腐女子でした。しかも、自分と他の男とがデキてると勘違いされる始末、という腐女子ラブコメ漫画。いやぁ、なんにせよ揺るがないものを持ってる人間は実に逞しいのだなぁ、と思いました(笑)

NO 78 殺し屋さん C

殺し屋さん 1 (1) 殺し屋さん 1 (1)

著者:タマちく.
販売元:双葉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

B.B.Jokerの作者(片方だけ)が送る殺し屋四コマ漫画。
ダジャレがOKな方にはオススメです。

NO 79 狂四郎2030 B

狂四郎2030 1 (1) (ジャンプコミックスデラックス) 狂四郎2030 1 (1) (ジャンプコミックスデラックス)

著者:徳弘 正也
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

性と愛憎に暴力といった人間の本性をあらん限り描ききった近未来漫画。
もちろんギャグもありますよん。

NO 80 バトル・ロワイアル C

バトル・ロワイアル (1) バトル・ロワイアル (1)

著者:高見 広春,田口 雅之
販売元:秋田書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

クラスメイトが強制的に殺し合うお話。原作をかなり忠実に再現しつつ、一人一人の生徒の生死、人生を丁寧に描いたなかなかの良作漫画でした。

NO 81 YAWARA! B

Yawara! (1) (小学館文庫) Yawara! (1) (小学館文庫)

著者:浦沢 直樹
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

誤解やらすれ違いの連続をかましてくれる王道ラブコメ柔道漫画。
主人公よりも、お爺ちゃんや、富士子さんといった脇役の活躍が目立ちました。

NO 82 週刊石川雅之 B

週刊石川雅之 週刊石川雅之

著者:石川 雅之
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

「もやしもん」の作者の短編集。鶏とひよこの親子のプチ冒険が微笑ましすぎ。それと影の薄い男達の反逆の話はちょっと身に覚えがあって泣けた…

NO 83 Wanted!―尾田栄一郎短編集 B

Wanted!―尾田栄一郎短編集 Wanted!―尾田栄一郎短編集

著者:尾田 栄一郎
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

これ選考基準大丈夫ですよね・・・?ワンピースの作者の短編集。実に少年漫画らしい読み切りを描かれてます。スリが主役の話が一番好き。

NO 84 ヒストリエ B

ヒストリエ 1 (1) ヒストリエ 1 (1)

著者:岩明 均
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

「寄生獣」の作者による歴史漫画。主人公はアレクサンドロス大王に仕えた書記官エウメネスで彼の半生を綴る物語。歴史ものがお好きな方には是非。

NO 85 ニニンがシノブ伝! B

ニニンがシノブ伝 (1) ニニンがシノブ伝 (1)

著者:古賀 亮一
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

天然ボケ百合くのいちにお人好し突っ込み女の子、そして謎の怪生物、音速丸と忍者サスケがお送りするギャグ漫画。音速丸の変態っぷりは最高です!たまに忍者の群れに加わって仲良くしたいと思うのは気のせいだろうか・・・

NO 86 攻殻機動隊 C

攻殻機動隊 (1)    KCデラックス 攻殻機動隊 (1) KCデラックス

著者:士郎 正宗
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

TVアニメシリーズが好きなら一度は読んだほうが良いですよ。随所にアニメの台詞が違ったシーンで引用されとります。ストーリーが参考にされてるのは言わずもがな。

NO 87 GAMBLE FISH B
Gyanngyanngayn

著者 山根和俊 原作 青山広美

販売元 秋田書店


エリート高校の生徒達相手にどんな勝負も倍々ゲームで受けて立ち、いずれ100円を100億にしようという転校生のギャンブル漫画。主人公の手並みが中々鮮やかでストーリーに引き込まれますね。変態ティーチャー阿鼻谷先生も良い味だしてます。

NO 88 はなまる幼稚園 B

はなまる幼稚園 1 (1) (ヤングガンガンコミックス) はなまる幼稚園 1 (1) (ヤングガンガンコミックス)

著者:勇人
販売元:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

幼稚園児のかわいらしさにほのぼのすること間違いなし。おませな杏、物知りひーちゃん、純粋小梅ちゃんの他に最終兵器、天然保母さん山本先生で死角なし。

NO 89 さんさん録 A

さんさん録 (2) さんさん録 (2)

著者:こうの 史代
販売元:双葉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

定年退職し、妻に先立たれた男が息子夫婦と暮らし始めるという家族もの。主人公が祖父というのは珍しい気もしますが、性格がなんとも若々しく、妻の遺したノートを頼りに家事に勤しむ姿はとても楽しげで微笑ましい。毎回笑えるオチも良いですね。おまけに微ラブコメ入ってるのがなんともいえません。もうちょっと連載して欲しかった。

NO 90 岳 C

岳 (1) 岳 (1)

著者:石塚 真一
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

山岳救助のボランティアが主人公の漫画。ストーリー上、毎回救助系の話ばかりですが、主題はなぜ人は山に登りに来るのか?or山の魅力といった感じですかね。うーん、久しぶりに登山したくなりました。ってもこんなレベルは無理ですけど。

NO 91 あさりちゃん B

あさりちゃん (第34巻) あさりちゃん (第34巻)

著者:室山 まゆみ
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

子供の頃、読みに読んだ思いで深い作品。罵倒のボキャブラリーはここから教わっていた気がします。個人的にはヌケミソが一番のお気に入り。
ってまだ連載してるの?月刊で83巻って凄すぎるだろ…

NO 92 栄光なき天才たち B
Tennsaitennsaisa

画 森田信吾 作 伊藤智義

販売元 集英社


偉人であったにも関わらず、その功績が報われなかった天才達の実話もの。トップバッターで電話の発明競争に敗れたエリシャ・グレイからもう、切なさ爆発。こういう人たちがいたのか!と、とても好奇心を刺激してくれるシリーズには間違いないです。

NO 93 ゲッチューまごころ便 C

ゲッチューまごころ便 1 (1) (少年チャンピオン・コミックス) ゲッチューまごころ便 1 (1) (少年チャンピオン・コミックス)

著者:緋采 俊樹
販売元:秋田書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

結構珍しい、宅配便業者兼高校生が主人公の漫画。ハートフル系ですかね。主人公のねーちゃんが好きでした。

NO 94 シャカリキ! C

シャカリキ! (1) (小学館文庫 (そB-12)) シャカリキ! (1) (小学館文庫 (そB-12))

著者:曽田 正人
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

自転車漫画。この人の描く漫画の主人公は一つのことに夢中になると他に目がいかないタイプが多い気がします。つまり、こいつらに惚れてしまったヒロインは大いに苦労するってことです。山のレースでの下りのシーンとか結構迫力あった記憶が。

NO 95 ピュアメイプルパンケーキ B

Opiuytrqqqqqq ピュアメイプルパンケーキ 1 (1)

著者:塩森 恵子
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

突然、行方不明になっていた姉の子供を引き取る主人公。嫌いだった姉と同じ人間になりたくないという意地で預かったものの、次第にお互い家族としての関係を築いていくっていう話かな。かわいくないとこがかわいい主人公が良いですよ?

NO 96 よにんぐらし B

よにんぐらし 1 (1) よにんぐらし 1 (1)

著者:宇仁田 ゆみ
販売元:竹書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

いたって普通の家族の幸せを描いた漫画。
結婚してもお互いを名前で呼びあうってのはなんか良いですね~

NO 97  GA芸術科アートデザインクラス C

GA-芸術科アートデザインクラス 1 (1) GA-芸術科アートデザインクラス 1 (1)

著者:きゆづき さとこ
販売元:芳文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

芸術家の私立学校に通う女の子達が主役の四コマ漫画。しっかりと美術ネタを絡ませてるのがGood!カラーを利用した色ネタも秀逸です。キャラクターでは真面目にズレてる寡黙不思議優等生、大道雅が好き。

NO 98 項羽と劉邦 C
Kouuuuukouuukouu

著者 横山光輝

販売元 潮出版社



横山光輝の描く歴史漫画。三国志の次に好きな横山漫画といったらこれですね。物語の途中で中国の故事の元となったエピソードとかでる度、毎回へ~と思いつつ読んだ中学時代が懐かしい。四面楚歌や左遷なんかはこっから出てきます。

NO 99 男爵校長 B

男爵校長 1 (1) (アクションコミックス アクションコミックスもえよん) 男爵校長 1 (1) (アクションコミックス アクションコミックスもえよん)

著者:オイスター
販売元:双葉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

女子高生達が主役の四コマ漫画のはずなんですが、どう考えても、担任の青井先生♂が一番萌えます。何気に四コマ漫画としてオチもしっかりとれてる良作漫画。

NO 100 ひとりで生きるモン! C

Hitorideiikiiiiiiki ひとりで生きるモン!

著者:西 炯子
販売元:徳間書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

B.B.Jokerや、×が好きな方にはオススメな四コマ漫画。
全2巻ですが、オススメなのは1巻まで。

好きな漫画キャラクター10人

1 ウソップ ONE PIECE
やっぱあんだけ強いメンバーの中で一人、弱い自分を自覚しつつそれでも頑張るウソップが大好きです。チームのメンバーの中で一番勇気のある男だと思います。

2 ブローノ・ブチャラティ ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョで一番好きなキャラはというとなかなか迷いますが、やはりこのお方かな。終盤はもちろん、グレイトフル・デッド戦あたりのブチャのかっこよさは異常でした。

3 ポップ ダイの大冒険
主人公より主人公な奴でした。終盤まで己の弱さにぶつかりつつも、乗り越えてきた男に乾杯。最終的にはダイ意外で唯一大魔王に立ち向かえる男に成長していた時は誰が見てもかっこよい奴になってましたよね。

4 菊正宗清四郎 有閑倶楽部
とことん文武両道な姿に子供の頃は憧れたもの。なによりなんでも知ってるとこに憧れた気がします。それだけに彼が悠理と結婚しようとする話や、倶楽部同士で喧嘩する話など彼の子供らしさ、未熟さが現れるエピソードが返って面白かった。

5 斑目晴信 げんしけん
いや~恋愛に対するへたれっぷりを見てるとこいつを愛さずにはいられませんでした。

6 榊さん あずまんが大王
最後まで名前がわからなかった榊さん。嫌われても、噛まれても猫が好き、似合わなくてもかわいいもの好き、見た目と相反する人はいつだって魅力的なのだ。

7 ターちゃん 新ジャングルの王者ターちゃん
下品でアホだけど、誰より強くて優しい上に動物に好かれまくりな男に惚れないわけがない。

8 木暮公延 SLAM DUNK
湘北の中では、誰よりも大人な人と思えるだけに感情を爆発させた時が大変魅力的。縁の下の兄貴です。

9 綾瀬風香 よつばと!
美少女風香ちゃん。たまにびっくりするような臭い台詞に、独特なセンスのTシャツを着こなす彼女が大好きです。

10 文秀 新暗行御史
う~ん、この人の捻くりっぷりと素直じゃなさ、自分と他人に厳しいが、なんだかんだで人助け、んで偽悪を気取ってしまう善人さが好きなのかなぁ。

総評
とにかく疲れました。いやホントに疲れた。
それにしても、今までブログで扱ってきた漫画ばかりで、うちのブログの常連様には大変申し訳ない結果となってしまいました。
なので、やはり新しいものが比較的多いですね。
前回TOP100と大手少年漫画の除外という縛りも大きな要因ですが、最初は好きだったものの、長い巻数の間、微妙になってしまった作品がかなりあるっていうのが要因としては大きいかも。そういう意味では巻数のまだ少ない、最近の漫画の方が優遇された扱いになってしまいました。
因みにランク数を数えてみると
S→2
A→16
B→47
C→35
という結果に。

一方、キャラ部門はジャンプばっかですね(笑)
一応一つの漫画で一キャラに勝手に制限しました。そうしないとジョジョだらけになりかねなかったので。つーか野郎ばっかですな。

というわけで、以上ツキノモリが選ぶ漫画ナツ100でした。
これが入ってねぇぞーとか、なんか一言頂けると管理人が大喜びします。

さぁ、後は集計用のページを作るだけだ~

|

« 漫画ナツ100 集計用ページ | トップページ | 四畳半神話大系 »

漫画感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007 漫画ナツ100:

» 今年もナツ100がやってまいりました1/2 [第3次・ムニー攻略大戦!?あるふぁ(無料)]
昨年に引き続きまして、酔拳の王 だんげの方さんのサイトでナツ100が開催されるそうです。 今回は好きな漫画キャラを10名選ぶという企画も追加されております。 ルールは以下です マンガ&キャラクター選考基準... [続きを読む]

受信: 2007年8月 8日 (水) 07時26分

« 漫画ナツ100 集計用ページ | トップページ | 四畳半神話大系 »