« それでも町は廻っている 3 | トップページ | とらドラ5! »

Presentforme 石黒正数短編集

PRESENT FOR ME石黒正数短編集 (ヤングキングコミックス) PRESENT FOR ME石黒正数短編集 (ヤングキングコミックス)

著者:石黒 正数
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

それでも町は廻っているの作者の短編集。

短編7編を収録。表題作のようにシリアスかつ童話チックなお話から、
なげなわマンなんて短編だからこそ可能な一発ネタギャグまで様々ですが、全体的にはギャグ方面の強い短編集でした。

どの話もなかなか面白かったのですが、それよりも石黒氏の描く色々な女の子が見れたのが個人的には良かったかも。
最終話の子が一番かわいかったなぁ。

話的には、放送部の高校生達が世界滅亡をテーマにショートフィルム作品を投稿しようと相談し合う話が好きですね。
皮肉の利いたオチが良かった良かった。

それと、魔法少女が突然押しかけてくる話「バーバラ」は泣けた。
この主人公を醜いというやつは僕が引っ叩きます。
誰だって彼と同じ立場にあの時立てば、気絶したくもなる。
私だって気絶する。

というわけで、なかなか面白かったです。
石黒氏はまだたくさん短編を描かれてるのでまた出して欲しいですね。

・雑記 歩鳥の両親について
昨日のそれ町の感想でも触れましたが、あとがきにて歩鳥というキャラクターは彼女が暮らす商店街の影響により育まれたみたいなことが書かれていました。
ところで、歩鳥の両親はちょこちょこ登場するものの、なぜか顔だけは巧妙に隠されてどんな顔をしているのかわからないようになってます。
この顔をみせない演出は商店街というコミュニティがある種、歩鳥の親的な役割を担っていることを表現するためのものなんじゃないかと思ったり。
親の存在をぼかすことで商店街の親的役割の意味を強調しようとしているのかなぁと。どうでしょう?

・雑記 瀬戸の花嫁 同人誌
で、検索してくる方々がやたらいます。
うちのブログの月間検索フレーズぶっちぎりのナンバーワンです。
ここまでたくさん検索かけて頂いてるのに、的外れなうちなブログを訪れる方々の気持ちを慮ってこちらも探してみましたが…ないなぁ。
そういや話逸れますが、昔化物語の同人誌を探そうとググッたら一番最初に自分のブログが出てきて凹んだ記憶があります。
閑話休題。
少しだけ見つけましたので、以下紹介。
elfeelさん夏コミ、三日目、東、ハ40a
ルナ本。18禁。

くりいむサイダーさん夏コミ、三日目、東、ツ16a
コピー本で、ルナ本。18禁。

ぼむぼむさん夏コミ、三日目、東、K12b
不知火明乃メイン本。18禁。

人間モドキさん燦、ルナ、永澄本。
DLsite.comでデジタル同人誌として販売中。18禁。

瀬戸の花嫁は最近アニメでの活躍目覚しいだけに今後もう少しサークルさんが増えていくと期待したいですね。

|

« それでも町は廻っている 3 | トップページ | とらドラ5! »

漫画感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。