共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 2
![]() |
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 2 (2) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) 著者:D.キッサン |
あるある四コマ漫画第二巻。
図書委員達が主人公の漫画も一年を経てようやく二巻目。
前巻の時より、図書委員ネタや本ネタが増えたせいで、うまく舞台設定を生かしたあるある系漫画に成長した感じがします。
才色兼備だが腐女子な黒田蝶子の腐れっぷりが面白いですし、
生真面目でたまに自分に酔う隠れポエマー青山憲司の意地の張った行動にはちょっと共感してしまったり、気の優しい金持ち木下久仁也、平均人須藤慶文、駄目人間図書委員長福家亮平、腹黒副委員長三村真亜子、ゲーマー由島凛とどいつもこいつも個性的で、キャラ同士の絡みもまた笑えます。
個人的には、本屋の泣ける!純愛本の特集コーナーで、そんなとこいけば自分が泣きたいことを求めてる俺ってどうなの?と恥ずかしくて素直に買いにいけない青山の思考には共感してしまった。そんで素直に泣きを求めて買う友人を見て凹んだりとかね。
というわけで、オススメもオススメ。
本好き、腐女子好きな方は買いましょう。
・うたわれるものリンク
Gu+さん雑記に新刊表紙
・イラストリンク
ごがつ屋さんTOP絵につん★みく
野良さん色々
・WEBコミリンク
RRRさん新刊初音ミク本サンプルその2
舞子海岸迄五分さんマイユア漫画その6
・今日のニコニコ動画
「メルト」を歌ってみた(男性用キー上げVer.)
これは思わずカラオケだ歌いたくなる。
【歌ってみた】組曲「ニコニコ動画」 ひぐらしのなく頃に.ver
K1以外が似てるってレベルじゃない。
人として軸がぶれているでらっぷしてみた【高画質再うp】
ここまでアレンジするともう別物ですね。
| 固定リンク
「漫画感想」カテゴリの記事
- ここ最近のおすすめマンガ(2014.01.25)
- 木造迷宮 1~4巻(2011.02.10)
- ぱら★いぞ(2011.01.31)
- ききみみ図鑑(2011.01.17)
- ウイッチクラフトワークス(2011.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント