« 図書館危機 | トップページ | ブギーポップ・クエスチョン 沈黙ピラミッド »

宇仁田ゆみ作品集

当ブログ一押し「うさぎドロップ」の作者、
宇仁田ゆみ氏の短編集3本を連続してご紹介~

                カラダにあきたから!!

・楽楽
デビュー作を含んでるので作者初の単行本かな。二十代から学生までの男性が主役の恋話。比較的Hが絡む作品が多いですね。というか、宇仁田さんはヤングアニマルから始まったのか…今まで全く気がつかず、今読んであれ?これどこかで読んだことが…と知ってちょっと感慨深くなったりもした。今回紹介する3本の中では面白さはいまひとつ。
最後の耳栓してHするのはなかなか面白かったですが。

      女っちゅうのはひとのパンツをはいてしまう生き物なのか!?

・喜喜
やはり男性が主役の恋話短編集。楽楽よりは登場する男性の平均年齢層が若干あがった気がします。2~3話構成の短編が混じり始めたのも特徴的。
個人的には、年下嫌いの20代後半サラリーマンと女子高生の話が好きだったんですが、ぶつ切り感がするのがもったいなかった。決して人前で泣こうとしない意地っ張りさが可愛いらしい。ついで、友人の結婚式での出会いを描いた「たりないひと」が好き。
20も後半になるとこんな出会い方がこないかぁなんて思ってしまったよ。
というわけで、二十台後半にはオススメかもしれない。

                 ジャマしない人って…
            一番ぜーたくな理想だよ たぶん

・男女
表題通り、男が主役のものもあれば女が主役の話もあり。
ようよあく絵柄が今のうさぎドロップに近い印象を受ける感がちらほら。
職場では冷徹無表情だった同僚の女の子がバイト先のヒーローショーのおねえさんとしてやってきたという「ハレエション」が一番面白かったですかね。好きな男から友達としてか見てもらえてないまりおの恋を描く「コイコイ」が次に好き。落ち込んだり、告白しようかドキドキしたりするまりおの表情にはやられました。

というわけで、以上3作品を紹介してみました。古本屋に100円あたりでうろついてると思うので見つけたらお手にとってみてはいかかでせう。
作者のサイトはこちら
http://homepage2.nifty.com/unita/ 

・イラスト~
dismalessさんTOP絵に年賀絵

くるぐる。さん寝おきなアルルゥ

絡繰蝶々さん餅を食べるリン&レン

|

« 図書館危機 | トップページ | ブギーポップ・クエスチョン 沈黙ピラミッド »

漫画感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇仁田ゆみ作品集:

« 図書館危機 | トップページ | ブギーポップ・クエスチョン 沈黙ピラミッド »