既に第二話も始まってるものも出てきましたが、
ここらでいくつか見た秋期アニメの感想をば。
ef - a tale of memories.
原作はエロゲ。minoriの最新作。
複数の男女が主役の恋愛群像劇アニメ…かな。
原作ムービーを新海誠が担当していたせいか、アニメでも新海映像を意識したように美麗な空やら演出が目立ちます。個人的には1話の自転車の車輪が転がってる映像がお気に入り。ただ、意図が読めない演出が多かったような気も。
今の所、視聴続行予定。
機動戦士ガンダム00
正直ガンダムシリーズは何一つまともに見たことない私が
初めてリアルタイムで第一話を見てみました。
とりあえず、美男子ばっかりでてきたなぁ、という印象。
一人はどうみてもクルツさんでした(笑)
CLANNAD -クラナド-
原作はPCゲー。Key作品の三番手。京アニ担当。
原作は未プレイですが、やはり京アニということで見てしまいます。
うん、普通に面白かった。新八の中の人がボコられキャラのようで、
彼の今後の活躍に期待。
げんしけん2
OVAの続きから普通に始まってるので平然と荻上さんがいる状態からスタート。
原作に忠実な展開で、原作のままアニメを楽しみたい人にとっては、
最後まで面白く見れそうです。
キミキス pure rouge
早くも原作ファンから原作レイプと呼ばれてしまってます。
主人公を苗字、名前で二人に分割した挙句、人気ヒロインをも主人公に加える三人体制。その上、そのヒロインを主人公以外の男とくっつけようとしてるので、ファンのお怒りはもっともかな。
ただ、原作未プレイの私には普通に楽しめる内容でした。
主人公の一人の中の人が永澄というのもポイント高し。
一応次も見る予定。
ご愁傷様二ノ宮くん
原作はラノベ。未読です。
とりあえずサキュバス体質のある男性恐怖症の女の子と一つ屋根の下でお約束をするアニメの模様。別に悪くはなかったと思うんですがなんかいまひとつでした。
視聴継続は微妙。
灼眼のシャナII
そもそも第一期をちゃんと見ていない…
が、一期をさらっと復習する感じの第一話で割かし親切設計でした。
視聴継続は微妙。
獣神演武
ハガレンの作者も原作に加わっている中華風王道バトルアニメ。
最初の展開が漫画版と違っていたので、漫画とは全然違う方向で行くのかと思いきや、後半は同じような展開でした。主人公と妹が義理の関係だったのは漫画版では明かされていなかったっけ?
そもそも漫画版の二人は例え義理だとしても異性としての愛が芽生える余地のなさそうな関係に見えましたが、アニメ版では兄はともかく妹は異性として兄に好意を抱いてるように見えなくもなかっような。
D.C.II ~ダ・カーポII~
原作はエロゲ。初っ端から主人公と一ヒロインが恋人関係になってしまっているので、
今後ヤン展開やら鬱展開になりそうでハラハラ。
2話のバナナは狙いすぎだろうw
視聴継続予定。
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-
涼宮一家が勢ぞろい。1話感想はとりあえずわけわかんねーとしか。
専門用語の連発と、主人公と視聴者が同じく狼狽するほど置いてけぼりな展開に???と思いっぱなし。でも、まだみつづけそうです。
Myself ; Yourself
原作はPS2。原作から、主人公が男二人な模様。
幼馴染の男女と数年振りに再会したものの、一人だけ初恋だった女の子は人を寄せ付けないような性格になってましたな第一話。
結構面白そーだったんで視聴続投。
最近のコメント